広告 ホテル・アクテビティ予約

Klook(クルック)の評判は?口コミと感想を交えて徹底レビュー!

Hakumei
Hakumei
今回はKlookの評判について、口コミと感想を交えてレビューしていくよ!
よろしくお願いしまーす!
Aoi
Aoi

皆さん、海外でアクティビティを探すときに困った経験はありませんか?

「おすすめのアクティビティを知りたい」
「海外でしかできない体験をしたい」
「英語でアクティビティを予約するのは難しそう」

海外でアクティビティを探すときに出てくるのはこんな願いや悩みですよね。

そんな願いや悩みを解決できるのがKlook(クルック)です!

この記事では、Klook(クルック)の評判について、口コミと実際に使った感想を交えてレビューしていきます。

怪しい、安全なの?といった声の挙がるKlook(クルック)ですが、実際のところはどうなのかを解明していきます。ぜひ参考にしてください!

Klook.com

Klook(クルック)とは

Klookは世界中の遊び、体験などのアクティビティをはじめ、ホテル、交通チケット、eSIMなどをオンラインで予約・購入できるサイトです。

2014年に設立された香港の会社で、2019年4月からは日本語でのサービスを開始、特にアジア圏のアクティビティ予約に強みがあります。

Klookの最大の特徴は、定価よりも安い料金と割引クーポンを組み合わせることによって格安でアクティビティ予約ができる点です。

クーポンが使えるのはありがたすぎる。。
Aoi
Aoi

Klook(クルック)の評判は?安全に使える?

結論から言うと、Klookは安全に使うことができます。

安全と言える理由は次の3つです。

  • 日本語でのカスタマーサポートを受けられる。
  • ユーザーのレビュー、クチコミを参考にできる。
  • ソフトバンクGやゴールドマン・サックスなどの有名投資ファンドからの出資を受けている。

では、実際の口コミはどうなのでしょうか?

Klook(クルック)の口コミ

Klook(クルック)の悪い口コミ

Klookで多くの割合を占めるのは返金されない、返金対応が遅すぎるといった口コミです。

何かあったときに返金対応に問題があると困ってしまいますよね。

ただし、そもそもキャンセル不可(返金不可)プランだったという場合があるので、予約をするときはキャンセルポリシーはもちろん、参加日、利用人数などに間違いがないかをしっかり確認するようにしましょう!

ホテルの予約は使わない方がいいといった口コミもあります。また、ホテルの料金はそれほどおトクではないと言えます。

私個人としてもホテル予約はAgoda(アゴダ)などの予約サイトを使うことをおすすめします!

参考Agoda(アゴダ)を使って最高で最安のホテルを予約する方法!

続きを見る

Klook(クルック)の良い口コミ

悪い口コミはあるものの、良い口コミもたくさんあります。

Hakumei
Hakumei
・料金がとにかく安い
・交通チケットがおトクすぎる
・eSIMは安いだけでなく電波がいい
といった口コミがあるよ!

Klookを使うことで安くおトクに旅ができるのは何にも代えがたいメリットですよね。

SNSの投稿を見ていると、交通チケットとeSIMは特にいいみたいです!

私も今度使ってみよ~っと!
Aoi
Aoi

YoutuberもKlook(クルック)を紹介しています!

Klookは2023年からYoutuberやインスタグラマーによるSNSマーケティングを強化しています。

皆さんも自然とklookを耳にする機会が増えてきているのではないでしょうか?

Klook(クルック)を実際に使ってみた感想

私は2024年11月にオーストラリアのケアンズでクルーズ1日ツアーに参加しました。

まず結論ですが、、なんのトラブルもなくまったく問題なく使えました!

どこで乗船手続きをすればよいのか少し迷いましたが時間に余裕をもっていたので出発の15分前には乗船完了!

 

パッケージ内容にも書かれていますが、バウチャーにもしっかり「遅刻やノーショー(無断キャンセル)の場合の返金はありません」の文字が。。

予約をするときはしっかり目を通しましょう!

何かトラブルがあったときは次の箇所からカスタマーサポートに問い合わせることができます。

 

桟橋からはウミガメが見れてラッキー☺️

ランチにシュノーケリングに、グリーン島を満喫することができました!

またKlookを利用する際にレビューできることがあれば情報をアップデートしていきたいと思います。

 

Klook(クルック)を使ってアクティビティを予約する方法

Klookを使ってアクティビティを予約する方法は1つだけです。それは無料会員登録の上、ログインをして予約する方法です。

ログインをして予約する方法

まずはKlookのウェブサイトやアプリを開きます。

ツアー・体験や観光施設チケットなどのカテゴリ検索をはじめ、行き先やアクティビティ名から検索ができます。検索結果からは料金帯で絞り込んで検索することもできます。

参加したいアクティビティを見つけたら詳細ページでパッケージ内容を確認し、利用日と希望するパッケージを選択して、予約へ進むだけです。

予約手続きへ進んで、必要な情報を入力します。各種クーポンコードはこの情報入力ページで登録してください!

あとは購入手続きに進み、2時間以内に支払いをすれば予約完了です!

 

ログインをしないで予約する方法は?

Klookから予約をする場合は必ず会員登録(無料)をする必要があります。

アプリをダウンロードして予約をすると初回予約が5%OFFでさらにおトクになるのでぜひダウンロードしてみてください!

Hakumei
Hakumei
初回予約時にクーポンコード[BetterOnApp]を入力すると料金が5%OFFに!さらに[K75WDZ]を入力すると500円分の割引クーポンが手に入ります👍

Klook(クルック)を使って最安でアクティビティを予約する方法

Klookを使って最安でアクティビティを予約する方法を知ると、もっとおトクに旅を楽むことができます。

クーポンを使う

アプリ下段のSALEタブから簡単に利用可能なクーポンコードを見つけることができます。

バナーからアプリを開いておトクなクーポンを探しにいきましょう!

PayPayアプリでは、毎月9がつく日にPayPayポイントが最大9%戻ってくるクーポンが配布中されています!※キャンペーンは早期に終了する場合があります。

 

klookポイントを貯めて使う

Klookでポイントを貯める方法は2つあります。

アクティビティに参加してポイントを得る

Klookで予約したアクティビティに参加すると、ポイントを得ることができます。

Klookリワードのエクスプローラーランクでは支払い金額の0.3〜1%ゴールドランクでは支払い金額の0.9〜3%のポイントが貯まります。

クチコミを投稿してポイントを得る

特定のアクティビティのクチコミを投稿すると、ポイントを得ることができます。

貯まるポイント数は次の通りです。

  • 20 Klookポイント:半角100文字以上(全角の場合は40文字以上)を投稿
  • 30 Klookポイント:3枚以上の写真をアップロード
貯めたポイントは次回以降の予約で使うことができるよ!
Aoi
Aoi

 

【おすすめ】海外91か国で日本と同じように30GBのデータ通信が使えるahamo x 海外旅行中も日本の動画サイトにアクセスできるNordVPN

「海外旅行のたびにモバイルWi-Fiを契約するのがもったいない」
「空港でWi-Fiの受け取りを忘れないか心配」
「海外からも日本のNetflixやTVerを観たい」

そんな悩みを解決するのが、ahamoNordVPNです!

私は仕事でもプライベートでも年に何回も海外へ行くあるため、ahamoとNordVPNを契約しています。

ahamoは基本料金月額2,970円(税込)で毎月の利用可能データ量が30GB、国内通話も5分無料なだけでなく、海外でのデータ通信が申し込みも追加料金も不要で利用可能です。

海外への渡航が多い方はぜひahamoへの乗り換えを検討してみてはいかがでしょうか?今ならスマホはそのまま、他社からの乗り換えでdポイント20,000ポイントプレゼント!のキャンペーン中です。

※海外でデータ通信した日(日本時間)を起算日として15日経過後の日本時間0時以降に、データ通信速度が送受信時最大128kbpsとなります。まったく通信できなくなるわけではないですが、2週間以上の長期滞在をする場合は現地でeSIMなどを契約することをおすすめします。

そして海外滞在中は何かと日本が恋しくなるもの。

VPN接続を使うことで海外旅行中にも日本と同じように動画サービスをはじめとしたサイトにアクセスできるようになります。

Hakumei
Hakumei
私はVPN接続のために世界最速のVPNサービスのNordVPNを使っているよ!



まとめ

今回はKlookの評判について、口コミと実際に使った感想を交えてレビューしました。

参加したいアクティビティを見つけたら、予約前に必ずキャンセルポリシーを確認してくださいね。無用なトラブルを防ぎましょう。Klookの魅力は何といっても料金の安さです!Klookを使っておトクに最高のアクティビティをぜひ見つけてください!

 

  • この記事を書いた人

はくめい / Hakumei

30代|会社員|ANA大好き|仕事やプライベートで国内、海外を旅する筆者が、旅をよりよくするヒントを提案していきます🌏

-ホテル・アクテビティ予約
-, ,